休日

【国立天文台】三鷹・星と宇宙の日 2015に行きました!

image

三鷹市にある「国立天文台」をごぞんじですか?

雰囲気たっぷりのアインシュタイン塔など、登録有形文化財とされている施設には趣きがありますし、緑豊かなキャンパスにいちめんの広い空を目にすれば、日頃のストレス(笑)もかるーくなる、とても気持ちの良い場所です。

というのも、じつはココ、我が家の定番の遊び場のひとつなのです!(自転車で行ける!)

「三鷹市星と森と絵本の家」も併設されていますし、子供連れにはなかなか楽しめる場所だと思います。

見学案内 | 国立天文台(NAOJ)
//www.nao.ac.jp/access/mitaka/visit/

今回は、国立天文台で開催された特別公開イベントに「とあるもの」目当てで遊びに行きました!

三鷹・星と宇宙の日 2015に行きました!

三鷹・星と宇宙の日フォトレポートさん(@naoj_mtk)が投稿した写真 -

三鷹・星と宇宙の日 2015 (国立天文台特別公開)
//www.nao.ac.jp/open-day/2015/

三鷹・星と宇宙の日 2015は、国立天文台は、アストロバイオロジーセンター、東京大学天文学研究センター、総研大天文学科専攻の特別公開イベントです。 開催日は2015年10月23日と24日。 施設公開や講演会、天体観望会、研究紹介など楽しい企画が盛りだくさんです。

という、アカデミックな催しごとなのですが・・

image

我が家の目当ては・・そう、

スタンプラリーです!

というのも、ムスメ(2歳)がスタンプ大好き「ぺったん女子」(by Aマッソ)になってしまったからなのですが。

普段から、あれこれ週末イベントをチェックするなかで、「スタンプ」というワードが含まれていないか?と目をぎらぎらと光らせている程度に親馬鹿をしています(苦笑)

image

宇宙と交信するためには、Wi-Fiは必須だもんね!(うそ)

image

なんと、宇宙人がやっているカフェが!って、宇宙に暮らすわたしたちも「宇宙人」ですけれど(笑)

土星ブレンドコーヒーが飲みたかったけれど、店内を覗いたムスメがこわがってギャン泣きしたので断念。

「七転び矢追純一ということわざのとおり、あきらめずに次のチャンスに期待しましょう。

image

来年のカレンダはこれで決まり!

image

「よいこにふうせんプレゼント」の誘惑にはあらがえません。

image

なんかカッコイイ。よくわからないけれど、なんかカッコイイ。

image

これは、異星人?エイリアンといえば、キリンジの名曲を思い出しちゃう世代です。

image

超電導!浮かんでいるのがわかりますか?

「超」がつくものってカッコいいなあ、と無条件に思ってしまうキン肉マン世代。

image

こんなにカラフルな風船があるなかで、真っ黒な風船を選んだムスメのセンスに瞠目。

 

さあ、スタンプを集めるぞお!

と、これからが本番だ・・というところで、なぜかムスメが寝てしまいました(笑)

image

というわけで、今度はオトナの時間。
奥様がビールが飲みたいというので、売店で購入。わたしはお酒飲めません。

なぜか「たこ焼き」には長蛇の列で、並んでいた男性が『うわ、タコが大きすぎるわあ』と関西弁でボヤいている姿には笑ってしまいました(でも食べるんだ、笑)。

まったく人気のなかった「フランクフルト」が不憫だったのでためしてみましたが、可もなく不可もなく・・。

緊急速報!UMA(なぞの未確認動物)を目撃!

三鷹・星と宇宙の日フォトレポートさん(@naoj_mtk)が投稿した写真 -

・・彼らが異星人なのだろうか?!

おまけ

image

来場すると、もれなくもらえる記念バッジ!うれしいな。

国立天文台へのアクセス


国立天文台 三鷹キャンパス
National Astronomical Observatory of Japan
東京都三鷹市大沢2-21-1

[参考] 公共機関を利用する場合、また駐車場と駐輪場について
//www.nao.ac.jp/access/mitaka/access.html

-休日